こんにちは太平堂です。
緊急事態宣言の解除から初めての週末になりますが、お店の前も人通り、車通りが戻ってきたように感じられます。もちろん行き交う人はほぼマスク着用です。
千葉県はまじめな県民性!?のおかげか新規感染者が少ないまま推移していますが
第2波が来ないことを願うばかりです。
本日、ご紹介するのは偏光サングラスで人気のTALEXが自社で製造しているブランド『OZNIS(オズニス)』です。

写真のモデルはFLATシリーズの02番、適度なサイズ感と日本人の顔、形に馴染みやすいシェイプで当店でも人気の品番です。しっかりとフィッテイングをすれば、軽いので長時間の装用でもズレにくく、耳が痛くなりにくいのが特徴です。

カラーは『ラスターオレンジ』。コントラスト高めのクッキリ、ハッキリの見え方が特徴のレンズです。ブラウンデミのフレームと一体感があってキレイな組み合わせに仕上がりました。
このカラーは特に釣りをされている方に人気があり、以前はアクションコパーとイーズグリーンの使い分けをされていた方もこのラスターオレンジが発売されてからはこれ1本で幅広い天候に対応出来ると評判のようです。
今回作製頂いたお客様は『雷魚』釣りにハマっているそうです。雷魚って結構大きいんですよね。外来種で意外にその辺の川にいますよとおっしゃっていました。
タレックススタッフの方のブログでも『雷魚』の際はアクションコパー、ラスターオレンジ、イーズグリーンを使い分けされているとのことでした。

OZNISはFLATシリーズの他、ⅫFACE RX、COMBO、FUBO、9BALLなど沢山のラインナップがあります。色々と選べ過ぎて悩んでしまいますが、必ずお気に入りの1本が見つかると思いますよ。
ちなみに私はCOMBO01 ハーフブラウンデミにトゥルービューフォーカスを愛用中です。
メタルブリッジが大人っぽく高級感があり、FLATよりカッチリした掛け心地です。
こちらも個人的にオススメの1本です。

Comentarios