top of page

こどものメガネ『トマトグラッシーズ』

  • 執筆者の写真: 太平堂
    太平堂
  • 2020年5月15日
  • 読了時間: 2分

こんにちは太平堂です。


例年、春から夏にかけては小学生が学校の視力検診でメガネを作製したり作り替えたりするのですが、今年はまだ学校が始まっていないので、メガネを見に来るこども達も少ないように思われます。


こどもがお店に来ると、お店の雰囲気が和やかになりますし、こどものメガネを選ぶのは大人とはまた違う楽しさがあるので、毎回とても楽しみにしています。


特にはじめてのメガネなどは子供はあまり先入観がないので、色や柄を単純にカワイイ!カッコいい!と選んだりしてくれるのがいいですね。


かえって、お母様やお父様のほうが


「ちゃんとかけられるかしら・・・」

「壊したり、無くしたりしないかしら・・・」

「金額が高くなったら・・・」

など、不安や心配がつきないようです。


色々なことを考えるときりがありませんが、一番に大事にして頂きたいのは


『お子さんが気に入ったものを選ぶこと!』


これに尽きると思います。サイズやフィッテイングがしっかり出来そうかどうかはこちらでもちろん確認させて頂きますのでご安心ください、もちろんご予算内に収まるようにも致します。その中で本人が気に入ってくれれば大体メガネを好きになってくれます!



前置きが長くなってしまいましたが、今回ご紹介するのは

当店でも人気の子供メガネ


『トマトグラッシーズ』


























買い替えで3本目になるT君、少しお兄さんになってきてカッコいいマットデミ柄のJUNIORのBタイプを選んでくれました。


お母さん曰く、「弟くんたちと激しく遊ぶためやっぱりトマトグラッシーズじゃないと。。。」

とのことです。トマトに対する絶大なる信頼感。


レンズは一番傷つきにくいHOYAのヴィーナスガードコートRUVを選択。


これで日々を楽しく、快適に過ごしてく頂けたらと思います。

コロナが落ち着いて早く学校に行けるといいですね。



























お子様のメガネなどで弱視等治療用という扱いで処方箋を出して頂くと国と各自治体からの補助で最大


眼鏡代金『¥38,902』

(2019/10/01現在)


まで支給されます!(普通の近視、乱視などの矯正メガネは対象にはなりません)


詳しい申請方法などはまとめた資料を店頭にてご説明させて頂いておりますので、お気軽にご相談ください。


その他、当店ではInstagramなどで話題のオシャレこどもメガネ『omodok(オモドック)』や大人にも人気のレイバン、オークリーキッズ(なんと5年保証)、超軽量樹脂フレーム『アイクラウド』、『スイスフレックス』など多数取り扱いしておりますので、きっとお気に入りの1本を見つけて頂けると思います。


まだまだ千葉県は外出自粛中ではございますが、解除の際にはお立ち寄り頂ければと思います。


どうぞよろしくお願いいたします。

最新記事

すべて表示
10月10日(火)、11日(水)連休のお知らせ

こんにちは太平堂です。 10月10日(火)、11日(木)はメガネの展示会『IOFT2023』に参加のため連休とさせて頂きます。 新作メガネが見れたり、新しい機械や工具を見つけたりとワクワクな二日間です。素敵なメガネを見つけてきたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

 
 
 

Comments


283-0068 千葉県東金市東岩崎13−1

Tel 0475-52-2544 / Fax 0475-52-2333

  • Instagram Black Round

Copyright (C) 太平堂 All Rights Reserved.

技術と信頼のメガネ店 千葉県東金市太平堂

bottom of page